HOME > オーシャンBLOG
救命講習&AED設置場所
こんにちは
先日、西部消防局の方にお越し頂いてオーシャンの新人スタッフを
中心に救命講習を受講させて頂きました。
↑↑AEDを使用した基本的な心肺蘇生方法をみんな真剣に学んでいます。
温泉施設ならではのAEDの使用方法の注意点などあり
たいへん勉強になりました。
とくに・・・
①AEDのパットを貼る箇所は必ず、タオルで水分を拭く事。
②洗い場など、下が濡れている箇所でもAEDを使用しても大丈夫。
の2点は、もしもの時に忘れず対応できるようにと思いました。
オーシャンの館内にもAEDが設置しておりますので、もしもの時は、
ご活用下さい。
【AED設置場所】
※一階中央廊下、喫煙コーナーを過ぎて左側壁内に設置しています。
なにげにいつも通り過ぎていると思いますので、ちょと注意して
確認して頂けました幸いです
2018年4月25日 14:32 カテゴリー: 日帰り温泉オーシャン
最新記事
- 12月と1月レストラン営業について
- オーシャン年末年始営業時間変更
- バッティングセンター年末年始営業について
- 11月レストラン定休日のお知らせ
- R6年11月5~7日臨時休業のお知らせ
- 10月レストラン定休日のお知らせ
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 12月 [2]