HOME > オーシャンBLOG
モクズガニって知ってますか?
こんにちは(^o^)ノ
いきなりですが、日本で最もかにの
水揚げ量の多い県はどこでしょうか??
北海道??のような気もしますが・・・・
実は、ここ鳥取県なんです!!(;゚Д゚)エエー
それも2014年の農林水産省の水産物流調査によると、
かにの水揚げ量 1位鳥取県 9.668t 、2位北海道 2.923tと
だんとつの1位です。ォオー!!(゚д゚屮)屮
11月上旬ごろ、松葉ガニや親ガニ漁が解禁となりす。
楽しみですね~
と前置きはさておき、
つい先日、我が家の長男が捕獲してまいりました!
我が家では、ずっとモズクガニと呼んでいたのですが、
正しくは、【モクズガニ】です。
地域によっては、ツガニ、ズガニ、川ガニと呼んだりするそうです。
ざっと20匹ほどいたでしょうかΣ(゚Д゚)
学校から帰ってすぐ、網を持って飛び出していったのですが・・・
1時間ほどでこんなに捕まえてくるとは。
聞けば、川の水がほとんどなかったので友達と手づかみで次から次へと
捕まえていたそうです。
さすが、田舎はちがいますね~
というか、我が家の子どもたちが野性的なのですが・・・
※1年生の次男坊も、幼稚園の頃から捕まえますヽ( ゚∀゚)ノ
何度もはさまれて大泣きしておりますのでお子様は、くれぐれも
気を付けて下さい。
鳥取県では、まさに今のシーズン、川で捕れる、モクズガニも
とっても美味しいんです
モクズガニは、、中国の高級食材上海ガニの仲間で味噌が
とっても濃厚です。
我が家では、いつも炊き込みご飯にしております!
2016年10月 7日 23:01 カテゴリー: スタッフによる鳥取ねた
最新記事
- 12月と1月レストラン営業について
- オーシャン年末年始営業時間変更
- バッティングセンター年末年始営業について
- 11月レストラン定休日のお知らせ
- R6年11月5~7日臨時休業のお知らせ
- 10月レストラン定休日のお知らせ
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 12月 [2]